令和寮で消防訓練を実施しました。
今年は新型コロナウイル感染予防の為、約40名の寮生の皆さんには、9月30日(水)と10月7日(水)の2日に分かれて参加してもらいました。
座学にて避難経路、避難場所の周知、消防設備の設置場所、使用方法の説明(令和寮交流ルーム)
煙フードをかぶり避難
避難場所に集合、整列して点呼
今年度からは避難訓練も含んだ総合的な訓練として実施しました。
寮生の皆さん、真剣に参加して頂きました。
放水
消火
今後も定期的に訓練を実施することで、寮生の皆さんの防災への意識付を図り、災害時の迅速、適切な消火、避難活動に繋がって欲しいと思います。
経営管理室 原田室長による講評
「緊急時には訓練で得た能力以上の能力が発揮されることはありません。今後も訓練を継続して実施することで、能力向上に努め下さい。」
避難はしごの実習