- ○倉庫における入庫・保管・出庫作業
- ○バンニング・デバンニング作業(輸入・輸出)
- ○倉庫における在庫管理、入出庫管理
- ○倉庫における建屋、設備、機器、器具の保全管理
- ○最適な保管場所、保管方法、作業方法の検討、お客様へのご提案
- ○上記項目に関する付帯作業全般
倉庫保管
りんかい物流センター

りんかい物流センター[A棟]
構造 | 鉄骨造3階建(耐火建築物) |
---|---|
敷地面積 | 43,912㎡(13,284坪) |
建築面積 | 10,630㎡(3,215坪) |
延床面積 | 24,356㎡(7,367坪) |
特色
A棟は常温庫、冷蔵庫、定温庫、移動ラック等を備えた、多温度帯をカバーし、化学品専門の物流センターとしては西日本最大規模を誇ります。また、2階へ直接トラックがアクセスできるランプウェイ方式により、トラックの待機時間削減、作業効率の効率化も実現しています。新南陽公共埠頭に隣接し、港湾施設や陸上輸送基地との一体運用により、多様な輸送手段を選択でき、エンドユーザーまでの一貫輸送を実現します。
移動ラック
冷凍機
- りんかい物流センター[A棟]
- 山口県周南市臨海町3番2
- TEL:0834-62-6821
Eメール:n_souko@tosoh-logi.co.jp
りんかい物流センター[B棟]
構造 | 鉄骨造4階建 |
---|---|
敷地面積 | 11,750㎡(3,554坪) |
建築面積 | 5,940㎡(1,797坪) |
延床面積 | 12,200㎡(3,690坪) (毒劇庫 738㎡ × 3区画) |
特色
山口県周南地区の物流拠点として、東ソー(株)南陽事業所の西側、周南大橋の袂に立地。普通倉庫・毒劇物倉庫・保税蔵置場の機能、全天候型の荷さばきを可能とする大きな庇を有しています。
隣接する新南陽公共埠頭における、陸海の結節点として大きな役割を果たしています。
アクセス良好な好立地です
山陽自動車道(徳山西インター)より東へ5km、JR山陽本線(新南陽駅)より西へ2km、さらに新南陽公共埠頭に隣接しており、徳山コンテナターミナル、港湾道路、鉄道のいずれの交通アクセスにも優れています。
周辺地図
- りんかい物流センター[B棟]
- 山口県周南市臨海町3番2
- TEL:0834-62-6821
Eメール:n_souko@tosoh-logi.co.jp
りんかい物流センター[C棟]/危険物貯蔵所
構造 | 平屋建 |
---|---|
面積 | 約800㎡(21.1m×38.3m) 20℃の加温スペース |
保管可能危険物 | 第4類第1石油類(非水溶性) 第4類第1石油類(水溶性) 第4類第2石油類(非水溶性) 第4類第2石油類(水溶性) 第4類第3石油類(非水溶性) 第4類第3石油類(水溶性) 第4類第4石油類 |
周辺地図
- りんかい物流センター[C棟]
- 山口県周南市臨海町2番
- TEL:0834-62-6821
Eメール:n_souko@tosoh-logi.co.jp
りんかい物流センター[D棟]/冷蔵倉庫
構造 | 鉄筋コンクリート一部鉄骨平屋 |
---|---|
敷地面積 | 25,630㎡(7,760坪) |
延床面積 | 5,140㎡(1,557坪) |
冷蔵能力 | F級(-15℃)5,000冷蔵トン C級(-10℃)2,000冷蔵トン |
特色
地球環境に優しい自然冷媒を使用した新冷却システムを採用、国内最大級の凍結庫を備えた冷凍冷蔵倉庫になります。
隣接する危険物屋外貯蔵所は県内最大規模の保管能力を有しており、バンニングヤードも備えています。
周辺地図
- りんかい物流センター[D棟]
- 山口県周南市臨海町6番
- TEL:0834-61-0580
Eメール:n_souko@tosoh-logi.co.jp
りんかい物流センター[E棟]/危険物屋外貯蔵所
構造 | 全面アスファルト舗装 |
---|---|
面積 | 4,500㎡[県内最大規模] |
保管可能危険物 | 第4類第3石油類 第4類第4石油類 |
周辺地図
- りんかい物流センター[E棟]
- 山口県周南市臨海町6番
- TEL:0834-61-0580
Eメール:n_souko@tosoh-logi.co.jp
私の輝ける世界は、ここにある。