東ソー物流の歴史HISTORY
東ソー(株)100%出資により
東洋港運(株)を設立(資本金200万円)
通関業、船舶代理店業、石油類販売を開始
大阪駐在所を開設
津久見出張所を開設
陸上運送業を開始
生コンクリートの製造・販売を開始
生コンクリート製造の南陽・下松工場を新設
内航運送業を開始
自動車運送取扱業を開始
東京営業所を開設、保険部を新設
四日市営業所を開設
(有)東陽を設立
四日市コーウン(有)を設立
オリエンタルマリン コーポレーションを設立
富山営業所を開設
(有)山口コーウンを設立
(有)京葉コーウンを設立
生コン部門を分社化 コーウン産業(株)を設立
(有)コーウン・マリンを設立
(有)東陽、社名を「(有)コーウン・サービス」に変更
VCM(塩ビモノマー)運搬船「オリエンタルエース」を就航
ISMコード認証を取得
つくば・名張営業所を開設
関係子会社5社を株式会社へ変更
コーウン・サービス(株)
四日市コーウン(株)
コーウン・マリン(株)
山口コーウン(株)
京葉コーウン(株)
車両整備工場の業務運営を山口コーウン(株)へ移管
コーウン・マリン(株)、内航船舶に対して「任意ISMコード」を取得
りんかい物流センターC棟(危険物屋内貯蔵所)を竣工
徳山・上海間にコスコ社の定期コンテナ船を就航
バイオサイエンス事業の物流業務を受託
中国に現地法人「広州東曹物流倉儲有限公司」を設立
船橋物流センターの自動ラック倉庫を更新
石灰石運搬船(バージ)「新東明1号」進水式
りんかい物流センターD棟(りんかい冷蔵倉庫)、E棟(危険物屋外貯蔵所)を竣工
山口コーウン(株)とコーウン・サービス(株)を合併、存続会社「山口コーウン(株)」 広州東曹物流倉儲有限公司 上海分公司を開設
山口コーウン(株)港湾運送業許可を取得
東京支社に幸手営業所を新設
塩酸運搬船「東昇丸」を就航
徳山・釜山間にHEUNG-A社の定期コンテナ船を就航
N6地区に陸運営業部事務所 兼 山口コーウン(株)本社屋を竣工
柏営業所を開設
「安全の日」を導入
本社地区に新独身寮「令和寮」を建設
広州東曹物流倉儲有限公司 瑞安分公司を開設
EBO(分解重油/スペントC9)運搬船「東穂(とうすい)」を就航
シンガポール支店を開設
苛性ソーダ運搬船「東駿丸」を就航
エチレン運搬船「翔陽」を就航
VCM(塩ビモノマー)運搬船「オリエンタルグローリー」を就航
苛性ソーダ運搬船「東福」を就航
石灰石運搬船(プッシャー)「新東明」を就航
会社創立70周年
苛性ソーダ運搬船「東優丸」を就航
国土交通省「みなとSDGsパートナー」登録
福岡駐在所を開設
エチレン運搬船「霞陽」を就航
MVVを策定(Mission:企業理念 Vision:5つの約束 Value:6つの信念)
苛性ソーダ運搬船「東華丸」を就航