TOP
事業案内

港湾荷役Port Cargo Handling

船舶の荷物の積み降ろしや大型クレーンを使った岸壁での荷役、
輸送設備の運転・管理、公共上屋での入出庫・保管作業、バンニング・デバンニング作業、
さらに各製造プラントや発電所への原燃料供給なども行っています。

船内荷役

石炭船荷役作業

原塩船荷役作業

コンテナ船荷役作業

新南陽公共埠頭の岸壁及び、東ソー(株)南陽事業所内桟橋にて、
大型クレーン(アンローダー、タイヤマウント式クレーン)を使用し、海外からの大型船より、原燃料(原塩・石炭)を荷役。
また、国内のみを運航する内航船については、コンテナ、雑貨へ石灰石を主とした原燃料を荷役しています。
原燃料については、東ソー(株)南陽事業所内の貯蔵場を通じて、各製造プラント、発電所に運ばれています。

沿岸荷役

リーチスタッカーを使用してのコンテナ積み置き作業

24tリフトを使用してのコンテナ積み置き作業

特殊アタッチメントを装着したフォークリフト

40ft輸出コンテナバンニング作業

新南陽公共埠頭県営上屋にて、フォークリフトや大型重機(リーチスタッカー、24tフォークリフト)を使用し、
コンテナ製品の積み降ろし作業(バンニング、デバンニング)や製品の入出庫作業、在庫の管理を行っています。
紙袋、ドラム、フレコン等の様々な荷姿の製品に対応するため、特殊アタッチメントを装着したフォークリフトを所有しています。

プラント・重量物荷役

プラント荷役作業①

プラント荷役作業②

新南陽公共埠頭の岸壁及び東ソー㈱南陽事業所内の岸壁、桟橋にて、クレーン(ラフタークレーン、フローティングクレーン)等使用し、外航船及び内航船より輸送された、プラント機器を水切りしています。
水切りしたプラント機器は、車両(トレーラー等)使用し、東ソー㈱南陽事業所内の各製造プラントへ陸上輸送しています。

原燃料供給作業

貯塩場にて、ブルドーザーを使用しての供給作業

貯炭場にて、スタッカーリクレーマを使用しての供給作業

ホイールローダーを使用してのバイオマス燃料供給作業

計器室にて、荷役重機を遠隔操作

東ソー(株)南陽事業所内貯蔵場(貯塩場、貯炭場等)にて、大型荷役機器(スタッカーリクレーマー)及び、
ブルドーザー等の重機を使用して各製造プラント、発電所へ原塩、石炭等の原燃料を供給しています。
昨今の気候変動問題の高まりにより、取扱いが増加しているバイオマス燃料の供給作業を請け負っており、
荷主のカーボンニュートラルへの取組みに貢献しています。

所有重機一覧

重機種類 台数 主な作業 写真
連続バケット式アンローダー 1台 船内荷役
(石炭荷役)
グラブバケット式アンローダー 1台 船内荷役
(原塩荷役)
クローラクレーン 1台 船内荷役
(コンテナ船・雑貨船)
パワーショベル 大型 3台
中型 4台
小型 1台
船内荷役
(船内掻き出し作業)
原燃料供給
その他
ホイールローダー 大型 3台
中型 5台
小型 2台
原燃料供給
その他
ブルドーザー 2台 原燃料供給
リーチスタッカー 1台 沿岸荷役
(コンテナ)
フォークリフト 大型 1台
小型 14台
沿岸荷役
(コンテナ・上屋)
港湾荷役に関するお問い合わせ
本社 港湾・倉庫部 港湾課
TEL 0834-61-0072
FAX 0834-62-6822