本社での消防訓練、無事終了
9月29日(月)、本社ビルにて、地震による火災発生を想定した消防訓練を行いました。訓練では、まず地震が発生したというシナリオのもと、机の下に隠れる・ヘルメットを着用するなど、身を守る行動を実施。その後、地震によって火災が発生したという想定で、全員が足早に避難場所へ移動しました。最後に、消火器の実習も行われました。安全・品質管理室の有田室長は、「迅速に避難できたのはとても良かった。火の勢いは風向きによって左右されるので、次回の消火器訓練では風向きも意識したい。いざという時に備えて、日頃の訓練が大切です」と話されました。
今後も社員の安全を第一に、定期的な訓練を通じて防災意識の向上を図っていきます
- 地震発生(机の下で身を守る)
- 「火災発生ー」叫びながらの駆け込み
- 119番通報・防災センターへ連絡
- 避難訓練
- 点呼
- 無事に全員が避難
- 消火器実習
- 安全・品質管理室長からの総評







