人を知る
INTERVIEW #04技術職 社員インタビュー
オン・オフのバランスを取って
三交替勤務を楽しんでいます。
Hさん
技術職 / 生産物流部
現在の業務内容を教えてください
東ソー社の工場内で製品製造の運転補助作業をしています。
主に製品や機械に異常がないか確認するためのパトロール、運転停止・立ち上げ作業、各測定作業、製造過程で発生するトラブルの対応を行っています。また、フォークリフトを運転し、出来上がった製品の移転作業も行っています。
みんな明るい職場で仕事もしやすいです。
仕事のやりがいや面白さは?
分からない作業や上手くいかなかった作業などが一人で出来るようになった時です。
トラブル対応などで操作する細かい機器の調整に苦労しましたが、何度も失敗する度に挑戦することで克服しました。
東ソー物流に入社しようと思った理由は?
物流会社に興味があり、三交替勤務を経験してみたかったからです。
また、入社前は、物流会社なので荷物の運搬だけかと思っていましたが、製造業務の運転補助作業も担当しています。
三交替勤務はどうですか?
良い点は平日休みが多くなるので、遊びに行く際、人混みが少ないことと、夜勤などがあるので給料が多いです。
悪い点は生活リズムがバラバラになってしまうことですが、休日はドライブがてら美味しいものを食べに回ったりして、オンとオフのバランスを取りながら過ごしています。
PEOPLE人を知る
分からないことも、少しずつ。
学びながら仕事の幅を
広げています。
技術職 / 港湾・倉庫部 管理G
ダイナミックな現場で
成長しながら
頼れる先輩を目指す。
技術職 / 港湾・倉庫部 構内港湾班
明るく話しやすい雰囲気で、
仕事も趣味も
大切にできる環境。
技術職 / 港湾・倉庫部 倉庫課
オン・オフのバランスを取って
三交替勤務を楽しんでいます。
技術職 / 生産物流部
困難を乗り越え、
信頼を届ける通関業務。
総合職 / 海運事業本部
人の人生に寄り添う仕事に、
やりがいを実感しています。
総合職 / 保険事業本部
子育てと両立できる環境で、
安心して働けています。
事務職 / 経営管理室
若手が挑戦し、成長できる
フィールドがある
上司×若手社員対談
技術・設備管理室 技術管理課