TOP

イニシアチブへの参画PARTICIPATION
IN INITIATIVES

宣言パートナーシップ構築宣言

当社は、「パートナーシップ構築宣言」の趣旨に賛同し、2022年6月に宣言を公表しました。ここで、サプライチェーンの取引先との連携・共存共栄と新たなパートナーシップの構築に係る原則的な取引方針を示しております。

パートナーシップ構築宣言

宣言「みんなで創る内航」推進運動

当社は、国土交通省の「みんなで創る内航」推進運動に参加しています。この運動は、2022年4月の「内航海運業法」改正をきっかけに始まったもので、船員の働き方改革や取引環境の改善、運航の効率化などを通じて、内航海運業界全体の生産性向上を目指すものです。
参加企業は、それぞれの取組み内容を「見える化」し、船員を目指す方々への情報発信や、業界の魅力向上に努めています。当社の取組みは、以下の通りです。
当社もこの運動を通じて、持続可能な海上輸送の実現に向けて積極的に取組んでまいります。

東ソー物流の主な取組内容

  • ○「次世代人材育成事業」等への積極参加
  • ○苛性ソーダ船「東駿丸」による内航船省エネルギー格付を取得加
  • ○運航スケジュールの過密化対策(運航予定見直しへの柔軟な対応)
  • ○陸上側荷役設備の整備(荷主への積極的な働きかけ)

登録みなとSDGsパートナー

当社は、2023年6月に国土交通省が創設した「みなとSDGsパートナー」に登録されました。
この制度は、港湾に関わる企業がSDGs(持続可能な開発目標)に取組むことを後押しし、業界全体の魅力向上と、将来にわたる持続的な発展を目指すものです。
この制度を通じて、当社も総合物流企業として、環境や社会に配慮した取組みを進めることで企業価値を高め、持続可能な社会づくりに貢献してまいります。

みなとSDGsパートナー登録証